クラスタ管理者がクラスタ間SVMピア関係を作成した場合、ピア クラスタのクラスタ管理者は、vserver peer rejectコマンドを使用してSVMピア要求を拒否し、SVM間のピア関係を防ぐことができます。
このタスクについて
許可されていない
SVMによって
SVMピア要求が開始された場合、ピア クラスタのクラスタ管理者はその関係を拒否できます。拒否されたピアリング関係に対して別のピアリング操作を実行することはできません。
手順
- vserver peer showコマンドを使用して、ピア クラスタに対するSVMピア要求を表示します。
例
次の例は、cluster2に対する
SVMピア要求を表示する方法を示しています。
cluster2::> vserver peer show
Peer Peer
Vserver Vserver State
----------- ----------- ------------
vs5.example0.com vs1.example0.com pending
- vserver peer rejectコマンドを使用して、SVMピア要求を拒否します。
例
次の例は、cluster1とcluster2のそれぞれでvs1.example0.comとvs5.example0.comの間の受信
SVMピア要求を拒否する方法を示しています。
cluster2::> vserver peer reject -vserver vs5.example0.com -peer-vserver vs1.example0.com
Info: [Job 48] 'vserver peer reject' job queued
SVMピア関係は拒否された状態になります。
- SVMピア要求が作成されたクラスタでvserver peer showコマンドを使用して、SVMピア関係の状態を表示します。
例
次の例は、
SVMピア関係の状態を表示する方法を示しています。
cluster1::> vserver peer show
Peer Peer
Vserver Vserver State
----------- ----------- ------------
vs1.example0.com vs5.example0.com rejected
- 同じSVMの間に再度SVM関係を作成すると失敗するため、vserver peer deleteコマンドを使用して、拒否されたSVMピア要求を削除します。
例
次の例は、拒否された
SVMピア要求を削除する方法を示しています。
cluster1::> vserver peer delete -vserver vs1.example0.com -peer-vserver vs5.example0.com
Info: 'vserver peer delete' command is successful.
これらのコマンドの詳細については、マニュアル ページを参照してください。