SMTapeを使用したテープ シーディングの実行

SMTapeを使用すると、クラスタ管理者は、テープ シーディングを実行してデータ保護ミラー関係のデスティネーションFlexVolを初期化できます。SMTapeを使用した低帯域幅接続でのこのデスティネーション ボリュームの初期化は、snapmirror initializeコマンドを使用した場合よりも短時間で完了します。

始める前に

このタスクについて

32ビット ボリュームをバックアップした場合は、Data ONTAP 8.2リリース ファミリーでのみリストアできます。

手順

  1. volume snapshot showコマンドを使用して、テープ シーディングに使用するSnapshotコピーを確認します。
    次の例では、Snapshotコピーの一覧を表示しています。
    clus1::> vol snapshot show -vserver vs1 -volume vol1
     (volume snapshot show)
                                                                      
    Vserver  Volume  Snapshot               State       Size   Total% Used%
    -------- ------ ---------- -------------------------------- ----  ------  
    vs1	    vol1     hourly.2013-01-25_0005   valid     224KB     0%    0%
                    	daily.2013-01-25_0010    valid     92KB      0%    0%
                    	hourly.2013-01-25_0105   valid     228KB     0%    0%
                    	hourly.2013-01-25_0205   valid     236KB     0%    0%
                    	hourly.2013-01-25_0305   valid     244KB     0%    0%
                    	hourly.2013-01-25_0405   valid     244KB     0%    0%
                    	hourly.2013-01-25_0505   valid     244KB     0%    0%
    
    7 entries were displayed.
  2. 既存のSnapshotコピーがない場合は、volume snapshot createコマンドを使用して、ソース ボリュームのSnapshotコピーを手動で作成します。
    Storage Virtual Machine(SVM、旧Vserver名、ソース ボリューム名、およびSnapshotコピー名を指定する必要があります。
    注意: テープ シーディングが終了するまで、このSnapshotコピーは削除しないでください。
    次の例は、SVM vs1上のソース ボリュームsrc1に対し、Snapshotコピーmysnapを作成する方法を示しています。volume snapshot showコマンドを使用して、Snapshotコピーmysnapの詳細を表示できます。
    clus1::> volume snapshot create -vserver vs1 -volume src1 -snapshot mysnap
    
    clus1::> volume snapshot show -vserver vs1 -volume src1 -snapshot mysnap
    
                                  Vserver: vs1
                                   Volume: src1
                                 Snapshot: mysnap
                            Creation Time: Thu Aug 09 12:03:46 2012
                            Snapshot Busy: false
                           List of Owners: -
                            Snapshot Size: 52KB
               Percentage of Total Blocks: 0%
                Percentage of Used Blocks: 1%
                                  Comment: 
                          7-Mode Snapshot: false
          Label for SnapMirror Operations: -
                           Snapshot State: valid 
                     Constituent Snapshot: false
  3. storage tape positionコマンドを使用して、テープの移動とポジショニングを適切に行います。
    次の例では、ノーリワインド テープ デバイスst01の移動とポジショニングを行い、巻き戻し処理のステータスを表示しています。
    clus1::> storage tape position -node clus1-01 -name nrst01 -operation rewind
    
    Note: Rewind operation in progress. Use the "storage tape show -status" command to view the status of the operation.
    
    clus1::> storage tape show -status -device-name-nr nrst01 -node clus1-01
    
    Device ID: fc215-21:5.126L1
    Description: IBM LTO 4 ULTRIUM
    Device Type: tape drive
           WWNN: 5:00a:098200:01dc69
           WWPN: 5:10a:098200:01dc69
    Serial Number: bdf31432387ba0980a026c
    
           Errors: -
    
    Node      Alias   Device Status       FileNo   BlockNo   Resid
    --------  ------  ------------------  -------  --------  ------
    clus-01   st01     read-write-enabled   0       0         0
    
  4. smtape backupコマンドを使用して、ベースのSnapshotコピーを含むすべてのボリュームSnapshotコピーをテープにコピーします。
    次の例では、Snapshotコピーmysnapをテープ デバイスst0lにバックアップしています。
    clus1::> system smtape backup -vserver vs1 -volume src1 -backup-snapshot mysnap -tape /clus1-01/nrst0l
    
    Session 35 created successfully
    
  5. smtape status showコマンドを使用して、ベースライン転送の進捗状況を表示します。
    次の例では、前の手順で開始したSMTapeバックアップ処理の進捗状況とステータスを表示しています。
    clus1::> system smtape status show -session 35 -instance
    
    Session Identifier: 35
             Node Name: clus1-01
        Operation Type: backup
        Session Status: ACTIVE
             Path Name: /vs1/src1
           Device Name: /clus1-01/nrst0l
     Bytes Transferred: 0B
            Start Time: 8/9/2012 12:03:55
              End Time: -
         Snapshot Name: mysnap
       Tape Block Size: 240
     Error Description: None
    
    clus1::> smtape status show
      (system smtape status show)
    
    Session Type    Status    Progress  Path         Device             Node
    ------- ------- --------- --------  ------------ ------------------ ----------
         35 backup  COMPLETED   6.01MB  /vs1/src1    /clus1-01/nrst0l     clus1-01
  6. SMTapeバックアップ処理のステータスに応じて、次の操作のいずれかを実行できます。
    表示されたステータス 操作
    COMPLETED 手順7に進みます。

    ベースライン転送が完了しています。

    WAITING
    1. storage tape positionコマンドを使用して、新しいテープのロードとポジショニングを行います。
    2. smtape continueコマンドを使用して、SMTapeバックアップ処理を継続します。
    FAILED

    SMTapeバックアップ処理が失敗する原因としては、ネットワーク接続を確立できない、指定したSnapshotにアクセスできない、Snapshotが見つからないなどが考えられます。問題を解決してから処理を再実行する必要があります。

    ACTIVE

    SMTapeバックアップがアクティブな状態のときは次のメッセージが表示されます。

    The SMTape backup is in progress.

  7. テープをデスティネーション ノードに物理的に移動します。
  8. オプション: smtape showheaderコマンドを使用して、テープにバックアップされたデータを表示します。
  9. volume createコマンドを使用して、データ保護ミラーとなるボリュームとして、DPタイプで適切なサイズ(ソース ボリューム以上のサイズ)のデスティネーション ボリュームをデスティネーション クラスタに作成し、制限された状態にします。
    次の例では、Storage Virtual Machine(SVM、旧Vservervs1上にデータ保護ミラー ボリュームdst1を作成しています。デスティネーション ボリュームdst1は、アグリゲートaggr5に配置され、制限された状態になっています。
    clus1::> volume create  -vserver vs1 -volume dst1 -aggregate aggr5 -size 400m -type DP -state  restricted                                                     
    [Job 83] Job succeeded: Successful
  10. storage tape positionコマンドを使用して、テープの移動とポジショニングを適切に行います。
    次の例では、デスティネーション ボリュームのノーリワインド テープ デバイスst01の移動とポジショニングを行い、巻き戻し処理のステータスを表示しています。
    clus1::> storage tape position -node clus1-01 -name nrst01 -operation rewind
    
    Note: Rewind operation in progress. Use the "storage tape show -status" command to view the status of the operation.
    
    clus1::> storage tape show -status -device-name-nr nrst01 -node clus1-01
    
    Device ID: fc215-21:5.126L1
    Description: IBM LTO 4 ULTRIUM
    Device Type: tape drive
           WWNN: 5:00a:098200:01dc69
           WWPN: 5:10a:098200:01dc69
    Serial Number: bdf31432387ba0980a026c
    
           Errors: -
    
    Node      Alias   Device Status       FileNo   BlockNo   Resid
    --------  ------  ------------------  -------  --------  ------
    clus-01   st01     read-write-enabled   0       0         0
    
  11. smtape restoreコマンドを使用して、ベースのSnapshotコピーを含むすべてのボリュームSnapshotコピーをテープからデスティネーション ボリュームにリストアします。
    次の例では、テープからStorage Virtual Machine(SVM、旧Vserver vs1のデスティネーション ボリュームdst1にすべてのデータをリストアしています。
    clus1::> system smtape restore -vserver vs1 -volume dst1 -tape /clus1-01/nrst0l
    Session 36 created successfully
    
  12. smtape status showコマンドを使用して、ベースライン転送の進捗状況を表示します。
    次の例では、前の手順で開始したSMTapeリストア処理の進捗状況とステータスを表示しています。
    clus1::> system smtape status show -session 36 -instance
    	
    Session Identifier: 36
             Node Name: clus1-01
        Operation Type: restore
        Session Status: ACTIVE
             Path Name: /vs1/dst1
           Device Name: /clus1-01/nrst0l
     Bytes Transferred: 0B
            Start Time: 8/9/2012 12:04:15
              End Time: -
         Snapshot Name: None
       Tape Block Size: 240
     Error Description: None
    
    clus1::> system smtape status show
    	
    Session Type    Status    Progress  Path         Device             Node
    ------- ------- --------- --------  ------------ ------------------ ----------
         36 restore COMPLETED   6.01MB  /vs1/dst1    /clus1-01/nrst0l     clus1-01
         35 backup  COMPLETED   6.01MB  /vs1/src1    /clus1-01/nrst0l     clus1-01
    2 entries were displayed.
    
  13. SMTapeリストア処理のステータスに応じて、次の操作のいずれかを実行できます。
    表示されたステータス 操作
    COMPLETED 手順14に進みます。

    ベースライン転送が完了しています。

    WAITING
    1. storage tape positionコマンドを使用して、新しいテープのロードとポジショニングを行います。
    2. smtape continueコマンドを使用して、SMTapeリストア処理を継続します。
  14. smtape breakコマンドを使用して、ボリュームとテープの関係を解除します。
    注: このコマンドはSVM管理者も実行できます。
    次の例では、テープとボリュームdst1の間のSMTape関係を解除しています。
    clus1::> system smtape break -vserver vs1 -volume dst1
    
    Operation succeeded: snapmirror break for destination vs1:dst1             
    
    これによりデスティネーション ボリュームが書き込み可能となり、ミラー関係を再確立できます。
  15. snapmirror resyncコマンドを使用して、SnapMirror関係またはSnapVault関係を確立します。
    SnapMirror関係では、ソース ボリュームのデータ保護コピーが作成されます。SnapVault関係では、バックアップ コピーが作成されます。-typeパラメータによって、確立される関係のタイプが決まります。SnapMirror関係に対する-typeパラメータの値はDPで、SnapVault関係に対する値はXDPです。
    次の例では、デスティネーション ボリュームdst1とソース ボリュームsrc1の間にSnapMirror関係を再確立しています。
    clus1::> snapmirror resync -destination-path vs1:dst1  -source-path vs1:src1 -type  DP 
    
    [Job 85] Job is queued: initiate snapmirror resync to destination "vs1:dst1".  
    [Job 85]                                                                       
    [Job 85] Job succeeded: SnapMirror Resync Transfer Queued                      
    
  16. snapmirror showコマンドを使用して、前の手順で再確立したデスティネーション ボリュームとソース ボリューム間のデータ保護ミラー関係の進捗状況を表示します。
    次の例では、再確立したソース ボリュームvs1とデスティネーション ボリュームdst1間のデータ保護ミラー関係を表示しています。このデータ保護ミラー関係のタイプはDPです。
    clus1::> snapmirror show -destination-path vs1:dst1
    	
    	                Source Path: vs1:src1
    	           Destination Path: vs1:dst1
    	          Relationship Type: DP
    	        SnapMirror Schedule: -
    	                Tries Limit: -
    	          Throttle (KB/sec): unlimited
    	               Mirror State: -
    	        Relationship Status: Transferring
    	          Transfer Snapshot: snapmirror.58621f01-e214-11e1-833d-123478563412_2147484708.2012-08-09_120444
    	          Snapshot Progress: 0B
    	             Total Progress: 0B
    	        Snapshot Checkpoint: -
    	            Newest Snapshot: -
    	  Newest Snapshot Timestamp: -
    	          Exported Snapshot: -
    	Exported Snapshot Timestamp: -
    	                    Healthy: true
    	   Constituent Relationship: false
    	            Relationship ID: 6485d262-e21a-11e1-833d-123478563412
    	              Transfer Type: resync
    	             Transfer Error: -
    	           Current Throttle: 103079214
    	  Current Transfer Priority: normal
    	         Last Transfer Type: -
    	        Last Transfer Error: -
    	         Last Transfer Size: -
    	     Last Transfer Duration: -
    	         Last Transfer From: -
    	      Progress Last Updated: 08/09 12:04:45
    	    Relationship Capability: 8.2 and above
    	                   Lag Time: -
    	                     Policy: DPDefault
    
    関係のステータスにIdleと表示されている場合、データ保護ミラー関係が再確立され、テープ シーディングは完了しています。
    clus1::> snapmirror show -destination-path vs1:dst1
    	
    	                Source Path: vs1:src1
    	           Destination Path: vs1:dst1
    	          Relationship Type: DP
    	        SnapMirror Schedule: -
    	                Tries Limit: -
    	          Throttle (KB/sec): unlimited
    	               Mirror State: Snapmirrored
    	        Relationship Status: Idle
    	          Transfer Snapshot: -
    	          Snapshot Progress: -
    	             Total Progress: -
    	        Snapshot Checkpoint: -
    	            Newest Snapshot: snapmirror.58621f01-e214-11e1-833d-123478563412_2147484708.2012-08-09_120444
    	  Newest Snapshot Timestamp: 08/09 12:04:44
    	          Exported Snapshot: snapmirror.58621f01-e214-11e1-833d-123478563412_2147484708.2012-08-09_120444
    	Exported Snapshot Timestamp: 08/09 12:04:44
    	                    Healthy: true
    	   Constituent Relationship: false
    	            Relationship ID: 6485d262-e21a-11e1-833d-123478563412
    	              Transfer Type: resync
    	             Transfer Error: -
    	           Current Throttle: 103079214
    	  Current Transfer Priority: normal
    	         Last Transfer Type: resync
    	        Last Transfer Error: -
    	         Last Transfer Size: 72KB
    	     Last Transfer Duration: 0:0:7
    	         Last Transfer From: vs1:src1
    	      Progress Last Updated: -
    	    Relationship Capability: 8.2 and above
    	                   Lag Time: 0:0:7
    	                     Policy: DPDefault