クラスタ内SVMピア関係の作成

クラスタ内でのSVMデータのバックアップなどの処理を実行するために、クラスタ内のSVM間にSVMピア関係を作成できます。

このタスクについて

クラスタ内SVMピア関係は、Infinite Volumeを備えたSVMに作成することはできません。

手順

  1. vserver peer createコマンドを使用して、SVMピア関係を作成します。
    次のコマンドは、クラスタ内SVMピア関係を、cluster2のSVM vs4.example1.comとvs0.example1.comの間に作成します。
    cluster2::> vserver peer create -vserver vs4.example1.com -peer-vserver vs0.example1.com -applications snapmirror
    
    Info: 'vserver peer create' command is successful.
    クラスタ内SVMピア関係が作成され、peered状態になります。クラスタは単独のクラスタ管理者が管理しているため、認証は必要ありません。
  2. vserver peer show-allコマンドを使用して、SVMピア関係の状態とその他の詳細情報を表示します。
    cluster2::> vserver peer show-all
                       Peer               Peer                   Peering
    Vserver            Vserver            State   Peer Cluster   Applications
    -----------       ---------------   --------- ------------- ---------------
    vs4.example1.com  vs0.example1.com   peered    cluster2       snapmirror
    vs0.example1.com  vs4.example1.com   peered    cluster2       snapmirror