災害発生時のバージョンに依存しないSnapMirror関係の反転

災害によってバージョンに依存しないSnapMirror関係のソースFlexVolが機能しなくなった場合は、ソースの修理または交換中はデスティネーションFlexVolを使用してデータを提供し、ソースを更新したあとにシステムの元の構成を再確立することができます。

このタスクについて

ここでは、次のようなバージョンに依存しないSnapMirror関係の手順について説明します。

ソースで災害が発生する前にバージョンに依存しないSnapMirrorで最後に実行されたSnapshotコピーのデータ、および以下の手順で書き込み可能な状態になってからデスティネーションvs2:volBに書き込まれたデータはすべて維持されます。最後のSnapMirror Snapshotコピー以降、vs1:volAで災害が発生するまでの間にvs1:volAに書き込まれたデータは一切維持されません。

手順

  1. 災害が発生したSnapMirror関係のデスティネーション ボリュームを新しいソース ボリュームとして使用し、新しいSnapMirror関係を一時的に作成します。

    この間に、災害が発生したソース ボリュームを再度使用できるようにリカバリするか、リカバリできない場合はソース ボリュームとして使用できる新しいボリュームを作成します。

    ソースvs1:volAがリカバリ可能であり、データの損失がない場合は、次の手順を実行します。

    1. snapmirror breakコマンドを使用して、vs2:volBデスティネーション ボリュームを書き込み可能にします。
      vs2::> snapmirror break vs2:volB
    2. クライアントを元のvs1:volAソース ボリュームからvs2:volBボリュームにリダイレクトします。
      これにより、vs1:volAボリュームの元のクライアントがvs2:volBボリュームにアクセスして書き込めるようになります。元のvs1:volAソース ボリュームを修理している間、vs2:volBボリュームが新しいSnapMirror関係の一時的なソース ボリュームになります。
    3. vs1:volAボリュームで、snapmirror createコマンドを使用して、vs2:volBがソースでvs1:volAがデスティネーションであるミラー関係を作成します。
      このSnapMirror関係は元のSnapMirror関係を反転したものであり、新しいデータはvs1:volAボリュームにレプリケートされます。
      この例では、「MirrorLatest」ポリシーを使用して、SnapMirrorで作成された最新のSnapshotコピーだけを保持します。
      vs1::> snapmirror create -source-path vs2:volB 
      -destination-pathvs1:volA -type XDP -policy MirrorLatest
    4. 元のソース ボリュームvs1:volAにLUNがある場合は、lun unmapコマンドを使用してマッピングを削除します。
    5. vs1:volAデスティネーション ボリュームで、snapmirror resyncコマンドを使用して、vs1:volAvs2:volBを再同期します。
      vs1::> snapmirror resync vs1:volA 
    6. snapmirror deleteコマンドを使用して、vs2:volBボリュームが格納されたSVMから、ボリューム間の元のSnapMirror関係を削除します。
      vs2::> snapmirror delete vs2:volB
    7. snapmirror releaseコマンドを使用して、vs1:volAボリュームが格納されたSVMから、元のSnapMirror関係の情報とSnapshotコピーを削除します。
      vs1::> snapmirror release vs2:volB
    8. LUNを使用していた場合は、lun mapコマンドを使用して、新しいソースvs2:volBに対してLUNをマッピングします。
    ソースvs1:volAがリカバリ不能である場合は、次の手順を実行します。
    1. ソース ボリューム(この場合、vs1:volA)が使用できなくなったあと、デスティネーション ボリュームvs2:volBsnapmirror breakコマンドを使用して、デスティネーション ボリュームvs2:volBを書き込み可能にします。
      vs2::> snapmirror break vs2:volB
    2. ソース ボリュームvs1:volAのクライアントを新しいソース ボリュームvs2:volBにリダイレクトします。
      vs1:volAの元のクライアントはvs2:volBにアクセスして書き込みます。
    3. volume deleteコマンドを使用して、古いvolAボリュームを削除します。
      vs1::> volume delete -volume vs1:volA
    4. volume createコマンドで-type DPパラメータを指定して、vs1:volAという名前の新しいSnapMirrorデスティネーション ボリュームを作成します。
      注: デスティネーション ボリュームの作成時、必ず-type DPパラメータを使用してください。
      vs1::> volume create -volume volA -aggr aggr1 
      -type DP -vserver vs1
    5. 新しいデスティネーション ボリュームvs1:volAで、snapmirror createコマンドを使用して、vs2:volBが新しいソース ボリューム、vs1:volAが新しいデスティネーション ボリュームであるデータ保護ミラー関係を作成します。
      vs1::> snapmirror create -source-path vs2:volB 
      -destination-path vs1:volA -type XDP -policy MirrorLatest
    6. 新しいデスティネーション ボリュームvs1:volAで、snapmirror initializeコマンドを使用して、データ保護ミラー コピーのベースラインを作成します。
      また、このコマンドによりvs1:volAは読み取り専用のデスティネーションとなります。
      vs1::> snapmirror initialize vs1:volA
    7. デスティネーション ボリュームvs2:volBで、snapmirror deleteコマンドを使用して、ソースvs1:volAとデスティネーションvs2:volBの間のデータ保護ミラー関係を削除します。
      vs2::> snapmirror delete vs2:volB
    8. snapmirror releaseコマンドを使用して、vs1 SVMから関係の情報を削除します。
      ソース ボリュームがリカバリ不能である場合でも、データ保護ミラー関係は維持されているので、削除する必要があります。
      vs1::> snapmirror release vs2:volB
    9. LUNを使用していた場合は、lun mapコマンドを使用して、新しいソースvs2:volBに対してLUNをマッピングします。

    この構成を維持することも、元のソース ボリュームに関する問題の解決後、以下の手順を実行して、元のデータ保護ミラー関係を再確立することもできます。

  2. 新しいデスティネーション ボリュームvs1:volAで、snapmirror updateコマンドによって新しいデスティネーション ボリュームvs1:volAを更新して、新しいソース ボリュームvs2:volBから最新データを転送します。
    vs1::> snapmirror update vs1:volA
  3. 新しいデスティネーション ボリュームvs1:volAで、snapmirror breakコマンドを使用して、vs1:volAを書き込み可能にします。
    vs1::>> snapmirror break -source-path vs2:volB 
    -destination-path vs1:volA
  4. 元のデスティネーション ボリュームvs2:volBで、snapmirror createコマンドを使用して、vs1:volAがソース、vs2:volBがデスティネーションである元のデータ保護ミラー関係を再作成します。
    vs2::> snapmirror create -source-path vs1:volA 
    -destination-path vs2:volB -type XDP -policy MirrorLatest
  5. ソースvs2:volBにLUNがある場合は、lun unmapコマンドを使用してマッピングを削除します。
  6. 元のデスティネーション ボリュームvs2:volBで、snapmirror resyncコマンドを使用して、元のソース ボリュームと元のデスティネーション ボリュームを再同期します。
    vs2::> snapmirror resync vs2:volB 
  7. 新しいデスティネーション ボリュームvs1:volAで、snapmirror deleteコマンドを使用して、新しいソースvs2:volBと新しいデスティネーションvs1:volAの間のデータ保護ミラー関係を削除します。
    vs1::> snapmirror delete vs1:volA
  8. 新しいソース ボリュームvs2:volBで、snapmirror releaseコマンドを使用して、新しいソースvs2:volBと新しいデスティネーションvs1:volAの間のデータ保護ミラー関係を削除します。
    vs2::> snapmirror release vs1:volA
  9. クライアントをvs2:volBから元のソース ボリュームvs1:volAにリダイレクトし直します。
  10. LUNを使用していた場合は、元のソースvs1:volAにマッピングし直します。