statisticsコマンドを使用して、パフォーマンス データの表示と、データ表示用の設定を行うことができます。 これらのコマンドの詳細については、マニュアル ページを参照してください。
次のコマンドを使用して、オブジェクトのデータ サンプルを収集および表示できます。次の各コマンドはパフォーマンス プリセットに関連付けられています。パフォーマンス プリセットは、オブジェクトのデータを収集するカウンタを定義するものです。これらのコマンドには、advanced権限が必要です。
状況 | 使用するコマンド |
---|---|
アグリゲートのデータ サンプルを収集して表示する | statistics aggregate show |
キャッシュのデータ サンプルを収集して表示する | statistics cache flash-pool show |
ディスクのデータ サンプルを収集して表示する | statistics disk show
このコマンドは、advanced権限レベルで使用できます。 |
LIFのデータ サンプルを収集して表示する | statistics lif show |
LUNのデータ サンプルを収集して表示する | statistics lun show |
クラスタ内の各ノードのデータ サンプルを収集して表示する | statistics node show |
FCポートのデータ サンプルを収集して表示する | statistics port fcp show |
クラスタのデータ サンプルを収集して表示する | statistics system show |
ボリュームのデータ サンプルを収集して表示する | statistics volume show |
Storage Virtual Machine(SVM)のデータ サンプルを収集して表示する | statistics vserver show |
QoSワークロードのデータ サンプルを収集して表示する | statistics workload show
このコマンドは、advanced権限レベルで使用できます。 |
次のコマンドを使用して、パフォーマンス プリセットを表示できます。これらのコマンドには、advanced権限が必要です。
状況 | 使用するコマンド |
---|---|
すべてのパフォーマンス プリセットを表示する | statistics preset show |
各パフォーマンス プリセットの詳細を表示する | statistics preset detail show |
次のコマンドを使用して、パフォーマンス プリセットを作成、変更、および削除できます。これらのコマンドには、advanced権限が必要です。
状況 | 使用するコマンド |
---|---|
パフォーマンス プリセットのプロパティ(名前やコメントなど)を変更する | statistics preset modify |
定義が記載されたXMLファイルをインポートしてパフォーマンス プリセットを作成または変更する | statistics preset import 定義が記載されたXMLファイルの作成については、テクニカル サポートにお問い合わせください。 |
パフォーマンス プリセットを削除する | statistics preset delete |
次のコマンドを使用して、データ サンプルの収集と収集したサンプルの管理を行うことができます。statistics showコマンドを使用する前に、データ サンプルを収集しておく必要があります。これらのコマンドには、advanced権限が必要です。
状況 | 使用するコマンド |
---|---|
サンプルのデータ収集を開始する | statistics start
-presetパラメータを指定することで、パフォーマンス プリセットを使用してデータを収集できます。 |
サンプルのデータ収集を停止する | statistics stop |
すべてのサンプルを表示する | statistics samples show |
サンプルを削除する | statistics samples delete |
次のコマンドを使用して、パフォーマンス データを表示できます。statistics showコマンドを使用する前に、データ サンプルを収集しておく必要があります。これらのコマンドには、advanced権限が必要です。
状況 | 使用するコマンド |
---|---|
サンプル期間のパフォーマンス データを表示する | statistics show
システム パフォーマンスに大きく影響しないように、このコマンドの対象範囲は、一度に少数のオブジェクトに限定してください。 |
継続的に更新されるパフォーマンス データを表示する | statistics show-periodic このコマンドは古いコマンドで推奨されていませんが、パフォーマンス データを表示するために引き続き使用できます。 |
statistics catalogコマンドを使用して、オブジェクト、インスタンス、およびカウンタについての情報を表示できます。これらのコマンドには、advanced権限が必要です。
状況 | 使用するコマンド |
---|---|
オブジェクトの説明を表示する | statistics catalog object show |
オブジェクトのすべてのインスタンスを表示する | statistics catalog instance show |
オブジェクトにおけるカウンタの説明を表示する | statistics catalog counter show |
statistics settingsコマンドを使用して、statisticsコマンドの設定を変更できます。これらのコマンドには、advanced権限が必要です。
状況 | 使用するコマンド |
---|---|
statisticsコマンドの設定を表示する | statistics settings show |
コマンドを実行したときに1秒あたりの比率で統計が表示されるかどうかを変更する | statistics settings modify |
次のコマンドは古いコマンドで推奨されていませんが、クラスタに関する詳細なパフォーマンス データを表示するために引き続き使用できます。これらのコマンドには、advanced権限が必要です。
状況 | 使用するコマンド |
---|---|
クラスタ内のノードのSecD RPC使用率に関する統計情報を表示する | statistics secd show このコマンドは、パフォーマンスの分析と問題の診断を目的として、必ずサポート担当者の指示に従って使用してください。 |
クラスタ内のノードで実行されるONC RPC呼び出しに関する情報を表示する | statistics oncrpc show-rpc-calls |