SVM管理者がアグリゲート名を必要とするプロビジョニング処理(ボリュームの作成など)を実行する際に、使用可能なアグリゲートのリストを表示できるよう、SVMにアグリゲートを指定する必要があります。 アグリゲートを追加または削除して、SVMにアグリゲートを指定できます。
このタスクについて
クラスタ管理者は、アグリゲート名を必要とするあらゆる処理を実行できます。SVMにアグリゲートを指定する際には、SVM管理者と同じプロビジョニング処理しか実行できませんが、複数のアグリゲートにまたがるボリュームの移動とコピーは実行できます。
手順
- SVMに、次のようにアグリゲートを追加または削除します。
- vserver add-aggregatesコマンドを使用して、SVMのアグリゲート リストにアグリゲートを追加します。
次のコマンドでは、
SVM vs1.example.comのアグリゲート リストにアグリゲートaggr0およびaggr1が追加されます。
cluster1::> vserver add-aggregates -vserver vs1.example.com -aggregates aggr0, aggr1
- vserver remove-aggregatesコマンドを使用して、SVMのアグリゲート リストからアグリゲートを削除します。
次のコマンドでは、aggr0が、
SVM vs1.example.comのアグリゲート リストから削除されます。
cluster1::> vserver remove-aggregates -vserver vs1.example.com -aggregates aggr0
- vserver show -instanceコマンドを使用して、SVMに割り当てられたアグリゲートのリストを表示します。
例
次のコマンドでは、
SVM vs1.example.comに割り当てられたアグリゲートのリストが表示されます。
cluster1::> vserver show -instance -vserver vs1.example.com
Vserver: vs1.example.com
Vserver Type: data
Vserver Subtype: default
...
...
List of Aggregates Assigned: aggr1
...
...
タスクの結果
変更したアグリゲート リストを、
SVMのプロビジョニング処理に使用できます。