任意のカウンタで統計をソートして、パフォーマンスの問題を診断したり、ホット スポットを特定したりできます。たとえば、ボリュームの統計を収集して合計処理数でソートし、最もアクティブなボリュームのリストを取得できます。
手順
- set -privilege advancedコマンドを使用して、advanced権限レベルに切り替えます。
- statistics showコマンドを使用して、サンプル データを表示します。
例
この出力例には、ボリューム名、読み取り処理数、および書き込み処理数が表示され、
read_opsカウンタで出力がソートされます。
::>statistics show -object volume -counter read_ops|write_ops -filter "vserver_name=vs1,read_ops>15" -sort-key read_ops -sort-order ascending
Object: volume
Instance: vol1
Start-time: 05/23/2014 4:00 PM
End-time: 05/23/2014 4:10 PM
Cluster: cluster1
Number of Constituents: 1 (complete_aggregation)
Counter Value
---------------------------- -----------
read_ops 20
write_ops 90
Object: volume
Instance: vol2
Start-time: 05/23/2014 4:00 PM
End-time: 05/23/2014 4:10 PM
Cluster: cluster1
Number of Constituents: 1 (complete_aggregation)
Counter Value
---------------------------- -----------
read_ops 40
write_ops 30