コア ダンプの設定を管理するにはsystem node coredump configコマンド、コア ダンプ ファイルを管理するにはsystem node coredumpコマンド、アプリケーション コア レポートを管理するにはsystem node coredump reportsコマンドをそれぞれ使用します。
状況 | 使用するコマンド |
---|---|
コア ダンプを設定する | system node coredump config modify |
コア ダンプの構成設定を表示する | system node coredump config show |
コア ダンプに関する基本情報を表示する | system node coredump show |
ノードをリブートする際にコア ダンプを手動でトリガーする | system node rebootに-dumpと-skip-lif-migrationパラメータを両方指定 |
ノードをシャットダウンする際にコア ダンプを手動でトリガーする | system node haltに-dumpと-skip-lif-migrationパラメータの両方を指定 |
指定したコア ダンプを保存する | system node coredump save |
指定したノード上で保存されていないすべてのコア ダンプを保存する | system node coredump save-all |
AutoSupportメッセージを生成し、指定したコア ダンプ ファイルと一緒に送信する | system node autosupport invoke-core-upload 注: オプションのパラメータ-uriに、AutoSupportメッセージの代替の送信先を指定できます。
|
コア ダンプに関するステータス情報を表示する | system node coredump status |
指定したコア ダンプを削除する | system node coredump delete |
ノード上で保存されていないすべてのコア ダンプ、または保存されているすべてのコア ファイルを削除する | system node coredump delete-all |
アプリケーション コア ダンプ レポートを表示する | system node coredump reports show |
アプリケーション コア ダンプ レポートを削除する | system node coredump reports delete |