AutoSupportのサイズ割当量と時間割当量

AutoSupportは、サブシステム別に情報を収集し、各サブシステムのコンテンツにサイズ割当量と時間割当量を適用します。

サブシステムのコンテンツがサイズまたは時間割当量を超えた場合、AutoSupportは情報の収集を停止し、AutoSupportのコンテンツを切り捨てます。コンテンツを切り捨てるのが容易ではない場合(バイナリ ファイルなど)、AutoSupportはそのコンテンツを除外します。 AutoSupportメッセージに不足しているデータのトラブルシューティングを行う場合は、XMLビューアまたはMy AutoSupport Webサイトを使用して、manifest.xmlファイルを確認する必要があります。

デフォルトのサイズ割当量と時間割当量の変更は、テクニカル サポートから指示があった場合にのみ行うようにしてください。AutoSupportのサイズ割当量と時間割当量のCLIはdiagnostic権限のコマンド セットです。

サブシステム サイズ割当量(バイト) 時間割当量(秒)
asup_ems 2097152 60
av 2097152 60
cifs 2097152 60
dedupe 10485760 120
fpolicy 2097152 60
ha 2097152 60
hm 2097152 60
kcs 2097152 60
kernel 2097152 60
log_files 5242880 120
mandatory 無制限 無制限
mhost 3670016 120
mot 2097152 60
multistore 2097152 60
networking 2097152 60
nfs 2097152 60
nht 2097152 60
performance 20971520 300
performance_asup 20971520 300
platform 2097152 60
raid 2097152 60
repository 2097152 60
san 2097152 120
san_ffdc 367001600 120
secd 2097152 60
SnapMirror 2097152 60
snapvault 2097152 60
splog_before_spreboot 512000 30
splog_downcontroller 512000 30
splog_latest 512000 30
storage 10485760 180
vscan 2097152 60
wafl 23068672 300