イベント管理システムのセットアップ

EMSを設定して、受信するイベント メッセージの数を減らしたり、特定のイベント重大度のイベント送信先とイベント ルートを設定したりすることができます。

手順

  1. メール サーバ設定を表示します。event config show
    cluster1::> event config show
    
      Mail From: admin@localhost
    Mail Server: localhost
  2. オプション: 必要に応じて、要件に合わせてメール サーバ設定を変更します。event config modify -mailserver name -mailfrom email address
    次の例に、メール サーバを変更し、結果を表示する方法を示します。
    cluster1::> event config modify -mailserver mailhost.example.com
    -mailfrom admin@node1-example.com
    
    cluster1::> event config show
    
      Mail From: admin@node1-example.com
    Mail Server: mailhost.example.com
  3. event destination createコマンドを使用して、イベントの送信先を作成します。
    イベントはEメール アドレス、SNMPトラップ ホスト、およびsyslogサーバに送信できます。
    次のコマンドでは、Eメールの送信先を作成し、指定したEメール アドレスに重要なすべてのイベントを送信し、結果を表示します。
    cluster1::> event destination create -name test_dest -mail me@example.com
    
    cluster1::> event destination show
                                                        Hide
    Name      Mail Dest.      SNMP Dest.  Syslog Dest.  Params
    --------  --------------- ----------- ------------- ------
    allevents -               -           -             false
    asup      -               -           -             false
    criticals -               -           -             false
    pager     -               -           -             false
    test_dest me@example.com  -           -             false
    traphost  -               -           -             false
  4. event route add-destinationsコマンドを使用して、受信するメッセージの重大度レベルを定義します。
    クリティカル以上のイベントには、イベント ルートを設定する必要があります。
    次の例では、すべてのクリティカル、アラート、および緊急のイベントをtest_destイベント送信先に送信します。
    cluster1::> event route add-destinations -messagename * -severity <=CRITICAL -destinations test_dest
  5. クリティカル以上のすべてのイベントを表示するには、次のコマンドを入力します。event route show -severity -CRITICAL
    次の例に、クリティカル以上の重大度レベルを持つイベントを示します。
    cluster1::> event route show -severity <=CRITICAL
                                                         Freq        Time
    Message                 Severity    Destinations     Threshd     Threshd
    ------------------------------------------------------------------------
    adminapi.time.zoneDiff  ALERT       test_dest        0           3600
    api.engine.killed       CRITICAL    test_dest        0           0
    app.log.alert           ALERT       test_dest        0           0
    app.log.crit            CRITICAL    test_dest        0           0
    app.log.emerg           EMERGENCY   test_dest        0           0
  6. 受信するイベント メッセージの数が多すぎる場合は、-timethresholdパラメータを使用して、送信先に送信するイベントの頻度を指定します。
    たとえば、次のイベントは1時間に1回しか送信先に送信されません。
    cluster1::> event route modify -messagename adminapi.time.zoneDiff
    -timethreshold 3600

タスクの結果

上記の手順を完了すると、event routeに指定した送信先にクリティカル以上のすべてのイベントが自動的に送信されます。