クォータ インタラクションはさまざまな方法で行われるため、ユーザが明示的に作成したクォータ以外のクォータも有効になります。現在有効なクォータを確認するには、クォータ レポートを表示します。
次に、FlexVolボリュームvol1と、このボリュームに含まれるqtree q1に適用されている各種クォータのクォータ レポートを表示する例を示します。
cluster1::> volume quota report Vserver: vs1 ----Disk---- ----Files----- Quota Volume Tree Type ID Used Limit Used Limit Specifier ------- -------- ------ ------- ----- ----- ------ ------ --------- vol1 - tree * 0B 400MB 0 - * vol1 - user * 0B 100MB 0 - * vol1 - user corp/jsmith 150B 200MB 7 - corp/jsmith vol1 q1 tree 1 0B 400MB 6 - q1 vol1 q1 user * 0B 100MB 0 - vol1 q1 user corp/jsmith 0B 100MB 5 - vol1 - user root 0B 0MB 1 - vol1 q1 user root 0B 0MB 8 -
クォータ レポートの最初の3行には、管理者が指定した3つのクォータが表示されます。これらのクォータのうちの2つはデフォルト クォータであるため、Data ONTAPによって自動的に派生クォータが作成されます。
4行目には、vol1のすべてのqtree(この例ではq1のみ)のデフォルト ツリー クォータから派生するツリー クォータが表示されます。
5行目には、ボリュームのデフォルト ユーザ クォータとqtreeクォータが存在するためにqtreeに作成される、デフォルト ユーザ クォータが表示されます。
6行目には、jsmithのためにqtreeに作成される派生ユーザ クォータが表示されます。このクォータが作成されるのは、qtree(5行目)にデフォルト ユーザ クォータが存在し、ユーザjsmithがそのqtree上のファイルを所有しているためです。qtree q1でユーザjsmithに適用される制限が、明示的ユーザ クォータ制限(200MB)で決定されることはありません。これは、明示的ユーザ クォータ制限がボリュームに対するものであり、qtreeの制限には影響を及ぼさないためです。qtreeの派生ユーザ クォータ制限は、そのqtreeのデフォルト ユーザ クォータ(100MB)で決定されます。
最後の2行には、そのボリュームおよびqtreeのデフォルト ユーザ クォータから派生する他のユーザ クォータが表示されます。rootユーザがボリュームとqtreeの両方でファイルを所有しているため、ボリュームとqtreeの両方のrootユーザに派生ユーザ クォータが作成されました。クォータに関してrootユーザは特別な扱いを受けるため、rootユーザの派生クォータは追跡クォータのみです。
この例は、管理者がqtreeにクォータを2つ追加したことを除き、先の例に似ています。
cluster1::> volume quota report Vserver: vs1 ----Disk---- ----Files----- Quota Volume Tree Type ID Used Limit Used Limit Specifier ------- -------- ------ ------- ----- ----- ------ ------ --------- vol1 - tree * 0B 400MB 0 - * vol1 - user * 0B 100MB 0 - * vol1 - user corp/jsmith 2000B 200MB 7 - corp/jsmith vol1 q1 user * 0B 50MB 0 - * vol1 q1 user corp/jsmith 0B 75MB 5 - corp/jsmith vol1 q1 tree 1 0B 400MB 6 - q1 vol1 - user root 0B 0MB 2 - vol1 q1 user root 0B 0MB 1 -
クォータ レポートの最初の5行には、管理者が作成した5つのクォータが表示されます。これらのクォータのいくつかはデフォルト クォータであるため、Data ONTAPによって自動的に派生クォータが作成されます。
6行目には、vol1のすべてのqtree(この例ではq1のみ)のデフォルト ツリー クォータから派生するツリー クォータが表示されます。
最後の2行には、そのボリュームおよびqtreeのデフォルト ユーザ クォータから派生するユーザ クォータが表示されます。rootユーザがボリュームとqtreeの両方でファイルを所有しているため、ボリュームとqtreeの両方のrootユーザに派生ユーザ クォータが作成されました。クォータに関してrootユーザは特別な扱いを受けるため、rootユーザの派生クォータは追跡クォータのみです。